日原街道
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町日原
距離:10km
獲得標高:306m
景観:★★★★★
最大勾配:★★★☆☆
交通量:★★★★☆
国道411号『日原街道入口』信号を斜め右に入る道です。
↓の写真の右奥、ちょっと下っている方向が日原街道です。
街道は日原鍾乳洞まで続いており、その先は2013年7月現在は通行止めとなっています。
夏場は進むほどに気温が下がるのを実感できます。
入口から2km程度は片側1車線の対面通行ですが、
その先はすれ違い用の引き込みがあるだけの山道となっており、
またブラインドコーナーが非常に多いため、車道中央付近を走行するのは非常に危険です。
更に日原鍾乳洞へ向かう車両も多いため、幅員の割に交通量が非常に多いです。
管理人は見たことはないんですが、路線バスも通っているそうです。
復路はそれなりにスピードを出せてしまうため、特に注意しましょう。
交通事情こそ多少問題はあれどロケーションは最高なので、
奥多摩湖行からちょっと趣向を変えて向かってみるのもいい街道です。
鍾乳洞入口には休憩所と売店、トイレもありますのでガッツリ休憩も可能です。
道程には「日原渓流釣場」もあり、街道から見下ろすことができます。
また麓の奥多摩駅にはレンタルサイクルの「TREKKLING」もありますので、
手ぶらで奥多摩駅へ電車で移動、そのまま自転車を借りて鍾乳洞へ、
というツアーも楽しいのではないかと思います。
行程はちょっとキツイので、電動アシストサイクルを借りれば
快適なツーリングができるのではと思います。
TAGS: サイクリング・奥多摩・散策・日原鍾乳洞・自転車 | 2013/07/16