ESCAPE RX3パンク~orz
今回は管理人のお話。
今朝、青梅駅までいつものように通勤号(ESCAPE RX3)で走っていまして、
駅手前の小道に入ったところで後輪がゴロゴロ言い出しました。
降りて調べたら空気が完全に抜けてるorz
あれですね、スローパンクチャーって速度を落とした途端にキますね。
修理している時間もないですが駅まであと300mといったところでしたので、
とりあえずそのまま押し歩きで駐輪場まで移動して停めてきました(´・ω・`)
帰宅時に空気を入れてみて、抜けるようならその場でチューブ交換ですな~。
交換用のチューブはコーキ屋さんで買ったスペシャのヤツですw
むぅ、パナのチューブ、意外と評判が悪いけど正にその通り…なのか?
TAGS: ESCAPE RX3・メンテナンス・自転車 | 2013/08/21