トルクアダプタ BZDTA1/4
またもご無沙汰しております。
年末から勤め先が芝浦になり、併せて「制作」から「制作管理」に業種が移行したことで
客先への訪問やら打ち合わせの機会が増え、
楽しみつつも「土曜日に打ち合わせか~orz」というジレンマを抱えている今日この頃です。
次は三重まで打ち合わせに呼び出されそう。また土曜日にねorz
さて。
新青梅街道、小作駅近くに「アストロプロダクツ」という工具専門店が
昨年オープンしました。
アストロプロダクツ
http://www.astro-p.co.jp/
http://www.astro-p.co.jp/ec/user/user_detail/207
気になりつつも行く機会がなかったんですが、
近くで家族で食事をしたついでに覗いてみたところ、
トルクアダプタが投げ売り価格で販売していたので
衝動買いしてしまいましたw
買ったのは「BZDTA1/4」。
トルクアダプタというのは、
スピンナハンドルとビットの間に差し込むことで、
締め付けトルクを計測できるようにするアダプタです。
ハンドルはラチェットハンドルでもレンチハンドルでもドライバハンドルでもOKです。
デジタル式なので電池駆動です。
最大のメリットは、逆ネジのトルクも計測できる点です。
アナログのプリセット式では逆ネジの計測ができる製品はなかなか無いようですので、
これはなかなか掘り出し物ではないかと。
4,000円くらいで買えましたので、ホックホクで帰ってきましたw
計測範囲は6~30Nm。
これで通勤号改のビスを一通り測りなおしてみたいですね~。
と思ったんだけど、1/4のヘックスビットを持っていないことに気付いたってゆう。
これは通販で買っちゃうか…。
TAGS: メンテナンス | 2015/03/08