SHIMANO CE-S40R
個人的に「ロードに乗るなら揃えたい装備」のひとつがアイウェアでした。
元々メガネっ子なのでチャリに乗るときもメガネをかけていまして、
そういう意味では風除けとしてのサングラスの必要性は低いんですが、
やはり眩しい時は眩しいんですよね~。
ということで早くから欲しかったんですが、
度付きで作ると結構なお値段になっちゃうんですよね。
で、限られた予算で選択したのがコチラ↓↓↓
シマノのCE-S40Rです。
このサングラスはシマノのアイウェアの下から2番目?のモデルになりまして、
ハイエンドの70シリーズや60シリーズに比べると幾分リーズナブルです。
本体とインナークリップをネットショップで購入し、
それを地元の眼鏡屋さんに持ち込んでレンズを作ってもらいました。
ちなみに昼間用の色付きレンズと夜間用の透明レンズはセットです。
またお値段の他にも、左右一体型のデザインが欲しかったってのも理由です。
70や60は独立レンズでして、携帯性は高いんですが好みじゃないんですよね。
またオークリーやルディプロジェクト、アディダスといった選択肢もあったんですが、
管理人の視力に見合う度のレンズを使用できるのがシマノだけのようでしたので。
更に可能なら調光レンズにしたかったんですが、
調光レンズはクリップを使用できないらしいです。
クリップのパッキンが調光レンズの塗膜を剥がしちゃうんですかね。
管理人の装備品はシマノが多いんですが、
どれも他ブランドに比べるとスッキリしたデザインを採用していて、
個人的に好みなんですよね~。
クルマを運転するときも使ってますので、費用対効果はかなり高いかな?w
TAGS: SHIMANO・サイクリング・サイクルウェア・自転車 | 2013/06/07