ESCAPE RX3 コンポ組み付け その1
さて、今回は通勤号(ESCAPE RX3)にコンポーネントを組み付けていきます。
さっそくケーブル回り~…と思ったんですが、まずパーツを組み付けないとあかんですねw
友人EさんのRFA5より頂いた5700系105のFDですが、どうやらLサイズだったようで、
ESCAPEのシートチューブには大き過ぎて合わないという事実が発覚しました。
で、↓↓↓を購入。
FD-5700のS/M兼用サイズです。
丁度5800系が発売された直後なので、やや値下がり気味のようです。
それから気になっていた、GIANT S-R2に105のスプロケットが入るかどうかですが、
結果↓↓↓
問題なく入っちゃいましたw
念のため、1mmスペーサーを2枚ほど余分に用意しておいたんですが、
標準の1枚だけで大丈夫でしたね。
これでいよいよ次回からケーブル回りに入ります!!
TAGS: ESCAPE RX3・パーツ・メンテナンス | 2014/09/09