ホイール交換
多忙を乗り切ったご褒美に、新調しました!
SHIMANO RS31の白!でございます(*´ω`)
爽やかで素敵w
このホイール、R501の上位機種RS21のリム高が30mmに拡大されたモデルなんですが、
実はRS21より重く、R501より60gほど軽くなっただけですw
その代りRS21よりリム高のため整流性能に優れ、巡航は楽になるのではないかと思います。
何よりこの白のデザインがイイ(*´ω`)
100%外見だけを理由に買いましたwwwwwww
今回はRCS6にRS31を入れ、余ったR501を通勤号に入れる計画です。
なぜならば通勤号の標準ホイールS-R2のリヤのリム↓↓↓
リムの溝が消えてしまったんですね。
これは明らかに寿命ですね。
購入時にセットしてあるリムフラップのバルブ穴の位置がずれてるorz
ということで1回フラップを剥がして位置合わせ。
イイ(*´ω`)
早く走りに行きたい!!
何気に通勤号はフレーム+フォーク以外元のパーツが無くなっちゃいましたね(´・ω・`)
TAGS: RCS6・パーツ・メンテナンス・自転車 | 2015/08/09